すぐに役立つ産業看護アセスメントツール

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 139,/高さ 29cm
  • 商品コード 9784879546012
  • NDC分類 498.8
  • Cコード C3047

内容説明

産業看護の視点から開発された初めてのアセスメントツール。「アセスメントって何?」という新人から、数十年のキャリアを誇るベテランまで、さまざまな産業看護職のニーズに的確に応える内容。よくある4つの事例を取り上げ、ツールの記入例からアセスメントの手順まで詳しく解説。巻末には、そのままコピーして使える「フェイスシート」と「領域別シート」を掲載。

目次

第1章 産業看護とは(産業看護のあゆみ;産業看護の現状;産業看護のこれから;産業看護の専門性)
第2章 産業看護とアセスメント(看護過程;アセスメントの重要性;アセスメントの手順;産業看護アセスメントツールの意義と活用)
第3章 産業看護アセスメントツール(2つのシートで進めるアセスメント;フェイスシート;領域別シート;アセスメントツールの記入のしかた)
第4章 現場で使ってみようアセスメントツール(事例で学ぶアセスメントツールの使い方;あなたの“アセスメント力”を高めるために)

著者等紹介

河野啓子[コウノケイコ]
1962年、東京大学医学部衛生看護学科卒業。同年、富士電機健康管理センターに勤務。1989年、産業医科大学医療技術短期大学専攻科教授、1995年、東海大学健康科学部看護学科教授、1999年、同大学大学院健康科学研究科看護学専攻主任教授、2004年、日本赤十字北海道看護大学大学院教授を経て、2005年より帝京平成大学ヒューマンケア学部教授。また、1996年より日本産業衛生学会産業看護部会長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品