内容説明
好きなかおりは何ですか?嫌いなにおいは何ですか?嗅覚の謎からにおい問題の解決策、そして、かおり環境の創造へ。
目次
第1章 においとは何か
第2章 人間のにおいの感じ方
第3章 悪臭公害の現状
第4章 悪臭の規制
第5章 においの測定方法
第6章 悪臭対策
第7章 最近のにおい問題
第8章 かおり環境の創造
著者等紹介
岩崎好陽[イワサキヨシハル]
1944(昭和19)年、東京都生まれ。1968年、東京工業大学理学部応用物理学科卒業。1970年、東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。同年東京都公害研究所大気部研究員、1995年東京都環境科学研究所応用研究部長、2002年同参事研究員。この間、三点比較式臭袋法を開発するとともに、大気汚染対策、悪臭対策に従事する。2005年(社)におい・かおり環境協会副会長、2006年から同会長を務める。1985年、臭気の嗅覚測定法の研究で大気汚染研究協会賞(斉藤潔賞)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。