鳥類学フィールド・ノート

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 113p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784879443250
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0092

内容説明

生き物たちの安全で安心な楽園はどこだ、みーんなこの地球の仲間たち―迷鳥散歩。

目次

魚の歌
日付を題名にした詩群
ワニとゾウ
日付を題名にした詩群
とてもよい成分
日付を題名にした詩群
すべてが野鳥になる
日付を題名にした詩群
パンダとサギ

著者等紹介

小笠原鳥類[オガサワラチョウルイ]
1977年岩手県生れ。詩集『素晴らしい海岸生物の観察』(思潮社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅん

9
どうしても「安全で安心」と感想でも言いたくなる。意味からはがされた「安全で安心」の繰り返しに、その律動に自分は何を感じているのか。不穏な景色が描かれている気がするなと思いつつ、読んでいる自分は穏やかな心地よさの中にいると思う。言葉が描くイメージを想像することと、言葉を読んでいる自分の状態に意識が向かうこと。この二つが同時に起こるような詩集であるように思う。2022/07/20

虚ペン

8
安全で安心。2018/08/31

午後

6
安全で安心。2018/09/27

timeturner

6
私は詩を読む、とても安全で安心な、詩だ。健康で長生き、それから、あの、ええ、とてもよい。よい詩を読むと、いい。光る詩、不思議な詩、安全で安心な詩で怖くない……いや、でも、けっこう不安で怖い、気がする。これ、詩人自身が読むのを聴いてみたいな。2018/09/09

5
安全で安心。2018/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13005656
  • ご注意事項

最近チェックした商品