京都の意匠 - 暮らしと建築のスタイル

個数:

京都の意匠 - 暮らしと建築のスタイル

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月11日 18時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 283p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784879406200
  • NDC分類 529
  • Cコード C0072

出版社内容情報

本書は、インテリア・建築雑誌『季刊・コンフォルト』に 13回にわたって連載された後『京都の意匠・ 伝統のインテリア・デザイン』『京都の意匠II・街と建築の和風デザイン』としてまとめられた2冊を装いも新たに1冊にまとめたものである。京都で生まれ育った染織史家の吉岡幸雄による幅広い視野と厚みのある知識で語られる京都の数々の意匠は、自然光と室内灯のみで写し取られる喜多章の静謐な写真とあい まって、長い歴史の中で育まれた奥深さを様々な表情で魅せてくれる。(オールカラー、写真総数320点以上)

京都の意匠 目次抜粋
I. みやこの住まいと暮らしのデザイン
玄関・窓・引手・釘隠し・欄間
住宅の細部意匠への心くばり
夏座敷・台所・坪庭・祇園会
神を畏れ敬い、自然と共生する暮らし方
II. みやこの街と建築を彩る京風デザイン
門・塀・垣・屋根
内から外へ自己主張する造形
路地・辻子・小径・橋
人を呼ぶ空間構成の妙

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品