新「いい家」が欲しい。―知られては困る家づくりの真実とは (改訂版4)

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

新「いい家」が欲しい。―知られては困る家づくりの真実とは (改訂版4)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月29日 10時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784879231499
  • NDC分類 527
  • Cコード C2077

出版社内容情報

第1章 第一の選択 構造をどうするか
第2章 第二の選択 断熱の方法をどうするか
第3章 第三の選択 換気の方法をどうするか
第4章 第四の選択 冷暖房の方法をどうするか
第5章 依頼先をどうするか
終 章 「いい家」を造るには

目次

第1章 第一の選択 構造をどうするか
第2章 第二の選択 断熱の方法をどうするか
第3章 第三の選択 換気の方法をどうするか
第4章 第四の選択 冷暖房の方法をどうするか―「涼温換気」という選択
第5章 依頼先をどうするか
終章 「いい家」を造るには

著者等紹介

松井修三[マツイシュウゾウ]
1939年神奈川県厚木市に生まれる。1961年中央大学法律学科卒。1972年マツミハウジング株式会社創業。「住いとは幸せの器である。住む人の幸せを心から願える者でなければ住い造りに携わってはならない」という信条のもとに、本造軸組による注文住宅造りに専念。2000年1月28日、朝日新聞「天声人語」に外断熱しかやらない工務店主として取り上げられた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

umeko

12
新聞によく広告が載っているので、気になり読んでみた。断熱と換気は納得できる。家に際限なくお金がかけられるなら、こんな家にも住んでみたい。2024/04/09

1
筆者の開発した、外張り断熱、センターダクトによる空調は空気がすごい良いらしいけど流石にポジショントークがすぎる。この方法のデメリット、他の方法のメリットを一才説明してなかった。とはいえ、充填断熱の湿度問題は確かに怖いなーと思った。2024/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19780705
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品