ひとすじの道―伊藤紫虹随想録

個数:

ひとすじの道―伊藤紫虹随想録

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 219p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784879230676
  • NDC分類 721.9
  • Cコード C0095

内容説明

千里の道を越えて、中国で「南張北溥」と賞された二大画家との「縁」を得て「正師」と為す。生い立ちから、世界へと飛翔するまでの全史が初めて画家により明かされる。

目次

第1章 師との出会い学びの日々(有縁千里逢;君子の交わり―四君子;「五大夫の松」 ほか)
第2章 画道を独り歩む(文化使節として初めての海外へ;初めてのパリ;ポール・ペトリデス氏とパリ初個展 ほか)
第3章 万象万感(死生命あり―いかに天命を生きるか;関牧翁老師;「法界虚空図」圓福寺 ほか)

著者等紹介

伊藤紫虹[イトウシコウ]
1935年東京に生まれる。1953年中国で「南張北溥」と並び称される溥儒、張大千に師事。1957年明治大学文学部卒業。1962年台北師範大学大学院中国文学科修士課程修了。1986年毎日新聞社よりアラン・ジュフロワとの共著作品集“無限へのヴィザ”刊行。2002年臨済宗妙心寺派圓福寺、襖絵「法界虚空」制作。2016年平成28年度文化庁長官表彰。フランス、中国をはじめ、世界各地にて作品展を開催。また、国際ビエンナーレなどの国際展に招待出品。現在、フランス サロン・ドトンヌ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品