吉本隆明が語る戦後55年〈3〉共同幻想・民俗・前古代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 139p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784879192035
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C1330

目次

吉本隆明が語る戦後55年「第3回」共同幻想・民俗・前古代(『共同幻想論』の二つの意味づけ;沖縄には「天皇制以前」があるというモチーフ;潅漑用水路工事を請け負う専制君主の日本的な性格;母系制の遺制を引く天皇制国家;象徴天皇制を頭においた高度資本主義国家としての日本 ほか)
『共同幻想論』を支える表出論の重要性
吉本隆明の事後的思考―『最後の親鸞』から
連載 独立左翼論
現在への発言 世界金融の現場に訊く

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

金北山の麓で育って

0
【冒頭インタビューは読みました】まず60年代の吉本家の写真が良い、インタビューでのフェミニズムへの批判というより違和感かな、もそうだそうだそんなこと言ってたなぁ...と思い出し笑いをした。毛沢東は神聖皇帝だとか日本は女系文化だとか良いことをやっぱり言ってますよね。ちゃんと読み切れなかったけどせっかくなので登録しておきます。2024/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/119645
  • ご注意事項

最近チェックした商品