ハーブの魔術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784878934322
  • NDC分類 617.6
  • Cコード C0077

出版社内容情報

ミント、ラベンダー、マジョラムなど、代表的な二五種類のハーブに関する薬効、歴史、習俗と、五〇種類に及ぶ実用的なハーブ・レシピを、豊富なイラストと写真で紹介。全頁4C。

内容説明

恋人を惹きつけ、病気を防ぎ、精神をリラックスさせる―ハーブに隠された魔力を明らかにする。煎じ薬、化粧水、湿布薬、お守りや不思議な力をもたらすおまじないなど、50種類におよぶ実用的レシピが載っている。ヤロウ、アンゼリカ、タラゴン、チャイブ、ローズマリー、バジル、タイム…25種類以上のハーブの効能を解き明かす。詩や伝統的なことわざ、そして植物学者の本など多彩な文献から、ハーブに関する神話や伝承を紹介する。

目次

神聖で魔除けとなるハーブ(月桂樹;ヤロウ;アンゼリカ;ガーリック;チャイブ;ミント;チャーヴィル;カモミール;フェンネル;ヨモギ;ヘンルーダ;ボリジ;ディル)
愛と死のハーブ(ローズマリー;マジョラム;パセリ;コリアンダー;バジル;タイム;ベルガモット;セージ;タンジー;マリーゴールド)

著者等紹介

佐藤美保[サトウミホ]
1968年秋田県生まれ。精泉女子大卒。岳舎・翻訳ラボラトリー所属

田中瑞恵[タナカミズエ]
1965年東京都生まれ。共立女子大卒。岳舎・翻訳ラボラトリー所属

森川由実子[モリカワユミコ]
1964年岩手県生まれ。法政大学卒。岳舎・翻訳ラボラトリー所属

山口香[ヤマグチカオリ]
1971年東京都生まれ。青山女子短大卒。岳舎・翻訳ラボラトリー所属
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジュリ

2
ハーブの効能よりも、伝説を多く紹介している本。こんな伝説があったのかと面白かった。2019/09/30

うめ

0
ローズマリーが誕生花だった。ちょっと嬉しい2011/04/23

橘なつき

0
ハーブにまつわる神話や古代〜中世の使用法を書き連ねた本。栽培に関することはほとんどないので、育てたい人にはオススメしない。あくまでハーブの不思議な力や効能に興味がある人向け。2010/09/07

luadagua

0
特定のハーブについての一般的な情報というより、伝説や伝承、おまじないなどが載っていて興味深く読んだ。 ずっと気になっていたハーブに再会できたので嬉しい。さっそく手に入れよう。2018/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/642192
  • ご注意事項

最近チェックした商品