内容説明
クトゥルーVS人工知能。人類をはるかに超越したクトゥルー神話の邪神・眷属と、人工知能との対決をテーマに、多彩なストーリー展開とアイデアを詰め込んで全編書き下ろしで贈るクトゥルーアンソロジー!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sin
58
邪神に対するAIと云う設定は神秘に対峙する科学を今様に象徴したものだろう。賢一・直球、古き脅威を覆す新しい脅威の創造。優人・現実から異界への運びとして魚人間の襲撃はありがちで安直、AIの意図するものが尻切れトンボだ。英太郎・邪神の獣の暗躍に迫力があり、日常生活に進出し始めたあのアイテムが活躍する結末が上出来だ。典彦・安直な運びで端的にはしょりすぎてショートショートの平板な語り口、表ヅラだけの物語。理花・結局はAI人形が活かされていない。遊・ギャグとしても、ただもうグダグダ…ではあるがこれは映像向けか?2020/08/25
miroku
15
玉石混交? 面白いものもあったよ?2020/05/27
ヴィオラ
9
クトゥルーにAIと、そういう縛りのアンソロジー。全編書き下ろしというのが凄い。これが商売になると判断される状況、日本におけるクトゥルー神話の知名度がどんどん上がってる状況、大変嬉しく思います(それとも、最初から商売度外視だったりして… まぁ、賛否両論ありましょうが、最後の「仮想空間の片隅でナイアーラトテップはバ美肉する。」が楽しかった。AI?って少し思わなくもないけど、この縛りでこの話を書いちゃう作家さんのセンスは好き(^^)2019/09/29
Machina Sapiens @人工無能
6
和製クトゥルー短編集。 クトゥルーとAIをテーマに、6人の作家が各々のクトゥルーを表現する。 「仮想空間の片隅でナイアーラトテップはバ美肉する。」には笑った。 ナイアルラトホテップ様に、お前、何させとんねん? 邪神界のトリックスター ナイアルラトホテップ様をも翻弄する、貴様、何者?!2021/03/18
flatscan
5
短編6本収録。収録作の作者らのファン以外にはお勧めできない。「AI」を分かった上で面白くし、且つクトゥルーに絡めるのは荷が重かったようだ。ただ「セクシー・ヴァイオレット」と「仮想空間の片隅(以下略」の2本は、まあ評価できる。前者は最初馬鹿っぽいタイトルに酷い内容だと思って読んでたら、終盤で突然大きな展開があって、最後にトドメのオチも。全体の文章にもう少し重厚感があれば更に良かった。後者の「仮想空間~」は、タイトルで出オチ。でもこれくらい吹っ切れてる方がむしろ楽しく読める。最後はもう一捻り欲しいところ。2020/04/03