クトゥルーはAIの夢を見るか?

個数:

クトゥルーはAIの夢を見るか?

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月31日 13時11分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 253p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784878924200
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

クトゥルーVS人工知能。人類をはるかに超越したクトゥルー神話の邪神・眷属と、人工知能との対決をテーマに、多彩なストーリー展開とアイデアを詰め込んで全編書き下ろしで贈るクトゥルーアンソロジー!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sin

58
邪神に対するAIと云う設定は神秘に対峙する科学を今様に象徴したものだろう。賢一・直球、古き脅威を覆す新しい脅威の創造。優人・現実から異界への運びとして魚人間の襲撃はありがちで安直、AIの意図するものが尻切れトンボだ。英太郎・邪神の獣の暗躍に迫力があり、日常生活に進出し始めたあのアイテムが活躍する結末が上出来だ。典彦・安直な運びで端的にはしょりすぎてショートショートの平板な語り口、表ヅラだけの物語。理花・結局はAI人形が活かされていない。遊・ギャグとしても、ただもうグダグダ…ではあるがこれは映像向けか?2020/08/25

miroku

15
玉石混交? 面白いものもあったよ?2020/05/27

ヴィオラ

9
クトゥルーにAIと、そういう縛りのアンソロジー。全編書き下ろしというのが凄い。これが商売になると判断される状況、日本におけるクトゥルー神話の知名度がどんどん上がってる状況、大変嬉しく思います(それとも、最初から商売度外視だったりして… まぁ、賛否両論ありましょうが、最後の「仮想空間の片隅でナイアーラトテップはバ美肉する。」が楽しかった。AI?って少し思わなくもないけど、この縛りでこの話を書いちゃう作家さんのセンスは好き(^^)2019/09/29

Machina Sapiens @人工無能

6
和製クトゥルー短編集。 クトゥルーとAIをテーマに、6人の作家が各々のクトゥルーを表現する。 「仮想空間の片隅でナイアーラトテップはバ美肉する。」には笑った。 ナイアルラトホテップ様に、お前、何させとんねん? 邪神界のトリックスター ナイアルラトホテップ様をも翻弄する、貴様、何者?!2021/03/18

flatscan

5
短編6本収録。収録作の作者らのファン以外にはお勧めできない。「AI」を分かった上で面白くし、且つクトゥルーに絡めるのは荷が重かったようだ。ただ「セクシー・ヴァイオレット」と「仮想空間の片隅(以下略」の2本は、まあ評価できる。前者は最初馬鹿っぽいタイトルに酷い内容だと思って読んでたら、終盤で突然大きな展開があって、最後にトドメのオチも。全体の文章にもう少し重厚感があれば更に良かった。後者の「仮想空間~」は、タイトルで出オチ。でもこれくらい吹っ切れてる方がむしろ楽しく読める。最後はもう一捻り欲しいところ。2020/04/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14107462
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品