目次
1 入間は古代ロマンの里(入間は古代ロマンの里;擬人化のネコ;ペットの御霊 ほか)
2 馬耳東風集(漢字文化;課題先進国;卯年の卯月 ほか)
3 入間地方の産業動物(地域畜産の背景;狭山飛行場の開設と終戦;武蔵家畜市場が果たした役割;畜産団地と地域の畜産;技術と立地の展開)
著者等紹介
比留間一男[ヒルマカズオ]
1937年埼玉県入間市生まれ。獣医師。動物診療と農林業に従事・公益社団法人埼玉県獣医師会所属・公立学校で講座を担当。県傷病野生鳥獣保護診療、加治丘陵さとやま自然公園保全に関与。全国家畜畜産物衛生指導協会専門委員、日本獣医師会雑誌コラム欄執筆を担当。日本獣医史学会評議員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。