いま、看護を問う

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 188p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784878040917
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C3047

内容説明

いま、問われているのは看護の専門職性。

目次

第1章 看護の真価(さまざまな生と死からの学び;暮らしのなかから生まれた看護―患者・家族の自立のよりどころ;ふつうの暮らしと緩和ケア)
第2章 看護本来の意味を問う(看護の真価の進化;看護師が看護に専心することの矜持こそ―特定看護師研修制度は看護史の汚点にならないか)
第3章 優れたわざを受け継ぎ伝える(真のロールモデル 高橋シュン先生;赤十字に伝わる優れたわざの発掘;看護を書いて伝える)
第4章 未来に向かって(未来志向の統合医療・看護;看護主導の病院文化―安楽性を)
最終章(平和だから問える患者の尊厳と優れた看護への道)

著者等紹介

川島みどり[カワシマミドリ]
1951年日本赤十字女子専門学校卒業。日本赤十字社中央病院小児病棟勤務、日本赤十字女子専門学校専任教員、日本赤十字女子短期大学助手、日本赤十字社中央病院耳鼻科外来係長を経て、1971年退職。現在、健和会臨床看護学研究所所長、日本赤十字看護大学名誉教授。東京看護学セミナー結成(1965年)より現在まで世話人代表。一般社団法人日本て・あーて、TE・ARTE、推進協会代表。1995年第4回若月賞受賞、2007年第41回ナイケンゲール記章受章、2015年第1回山上の光賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

papipapipapeace

4
ケアとは何か!? 看護って、謎解読ゲームじゃないよね そういう事じゃないよね! 人のてから温もりや、励ましや、一種のくすりのようなパワーを伝えられるはずと思ってきた。うん、間違ってないぞ自分!2022/11/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9904591
  • ご注意事項

最近チェックした商品