サクリファイス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 537,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784877991128
  • NDC分類 904
  • Cコード C0095

内容説明

枯れかかった木に日々、欠かすことなく水をやるならば、世界は必ず変わる。タルコフスキーの映画『サクリファイス』の意味を思索しながら、混迷と殺戮と崩壊の現代に、人間存在と人間の希望を問う。待望の文芸評論集!!

目次

第1部 時代の危機を象徴するもの―論考1
第2部 この躓きに目覚めよ―論考2
第3部 友愛というメッセージ―講演
第4部 新しい交通路―書評1
第5部 共苦と互恵への道―書評2
第6部 サクリファイス―随想

著者等紹介

神山睦美[カミヤマムツミ]
1947年1月岩手県生まれ。東京大学教養学部教養学科フランス分科卒。文芸評論家。2011年『小林秀雄の昭和』(思潮社)で第2回鮎川信夫賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ドビン

0
全編に死の問題が底層音として流れているが、特に最終部のサクリファイスが秀逸で、存在と死の問題を社会性やアイデンティティの問題まで包括して深く考察している。2016/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9820141
  • ご注意事項

最近チェックした商品