- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 芸術・美術一般
- > 芸術・美術一般その他
内容説明
一日に見開き2ページづつ一年間毎日作り続けた持続力にびっくり!ステレオ写真、ステレオ図版、ひとふでがきとジャンルを超えた遊び心にびっくり!パソコンから毛筆までデジタルとアナログの間を自由に行き来するやわらか頭にびっくり!微生物から数学までその興味の広さにびっくり!などなど、独特の“デザイン目”を持つグラフィックデザイナーの頭の中の万華鏡をのぞき見するような面白さ。
目次
9/16 スタート/路上の「H」
9/17 イタリアン/我が家の野菜
9/18 ハンス・イエニー展/同チケット
9/19 ムナーリ灰皿・PENTAKIS/路上の「O」
9/20 占冠村双珠別1/マタタビの実
9/21 占冠村双珠別2/占冠の温度計
9/22‐25 斗南病院入院/RI室
9/26 図形「ムナーリ」/止まった時計
9/27 月山家刀鍛冶/路上の「点リーダー」
9/28 吉田一穂詩集『桃花村』/ぶどう〔ほか〕
著者等紹介
市川義一[イチカワギイチ]
1943年東京生まれ。日本デザインスクール(現日本デザイン専門学校)卒業。東京PRセンター、イースタンプロモーションズ等の勤務を経た後、1974年札幌に移住。翌1975年株式会社インテコ設立。1981年デザインオフィスジム設立。1988年東京に事務所設立、法人名を株式会社フィールドノートに変更。2004年法人から個人事務所フィールドノートとする。所属団体等、三次元映像学のフォーラム/札幌アートディレクターズクラブ/北海道芸術デザイン専門学校非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。