目次
拘禁刑をめぐる素朴な問いの覚え書き
自由刑の単一化と純化をめぐる連続と不連続―2022年6月13日拘禁刑導入法の刑事政策学的意味
自由刑受刑者への処遇の義務づけ―社会復帰は義務づけの根拠たりうるか
拘禁刑をめぐる二つの議論―刑務所はどのように変わるべきなのか
資格制限としての受刑者の選挙権制限
ドイツにおける再社会化法の展開
自由刑と保安処分の異同に関する考察
「矯正」の解体―規律化から社会化さらに再社会化へ
ソーシャルワーカーが「ソーシャルワーカー」として中核を担う社会内処遇・非拘禁的措置―スコットランド・地域に根ざした役務提供と中央政府による組織化の動き
犯罪学における離脱理論の展開と論点〔ほか〕
-
- 和書
- 昭和人物事典 〈戦前期〉
-
- 和書
- 回帰としてのカトリック