こんなときどうする刑事弁護の知恵袋

個数:

こんなときどうする刑事弁護の知恵袋

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784877987756
  • NDC分類 327.6
  • Cコード C2032

内容説明

接見は予約するの?携帯電話・スマホの宅下げはどうするの?国選弁護人は辞任できるの?公判にどの書類を何通もっていくの?―受任から判決確定まで実務でぶつかる疑問・悩み事を素早く解消!新人弁護士から寄せられた疑問・悩み事を収集・収録。その疑問・悩み事に先輩弁護士がポイントを押さえて回答。役立つ情報を整理し、煩雑な事務負担から解放する。

目次

1 受任
2 接見・取調べ
3 身体拘束からの解放
4 国選の終了・辞任・解任
5 保釈
6 公判手続
7 判決その後
8 上訴審
9 外国人事件
10 その他全般

著者等紹介

〓野泰崇[セノヤスタカ]
弁護士(第二東京弁護士会)。2009年、千葉大学大学院専門法務研究科修了。2011年、司法試験合格。2012年、司法修習修了(第65期)。2012年、弁護士登録(千葉県弁護士会)。第二東京弁護士会刑事弁護委員会委員、同会裁判員センター委員、東京三弁護士会医療観察法部会委員

伊藤寛泰[イトウヒロヤス]
弁護士(第二東京弁護士会)。2015年、東京大学法学政治学研究科法曹養成専攻修了。同年、司法試験合格。2016年、司法修習修了(第69期)。2017年、弁護士登録(第二東京弁護士会)。第二東京弁護士会裁判員センター副委員長、同会刑事弁護委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品