難民研究ジャーナル 〈第6号(2016)〉 特集:東日本大震災から5年

個数:

難民研究ジャーナル 〈第6号(2016)〉 特集:東日本大震災から5年

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 208p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784877986582
  • NDC分類 369.38
  • Cコード C3030

出版社内容情報

特集:東日本大震災から5年――「避難」をどう捉えるか
避難を余儀なくされた人々、その中でもより脆弱性の高い人々への保護や、(自主)帰還を含む解決策等の問いを主たる研究テーマとする難民研究において、東日本大震災の研究との類似性や共通性があるのではないか。そして大震災から5年が経過した今なお、長期化した避難生活を送られている方々および、大震災で直面された避難者の課題を、難民研究という観点で捉え直すことで、難民研究における新たな結実を得ることになると考え、特集を企画した。

特集 東日本大震災から5年――「避難」をどう捉えるか

企画趣旨
......難民研究フォーラム編集委員会

[座談会]「避難」をどう捉えるか――強制移動、難民研究の視点からのアプローチ
......今井 照 福島大学(地域行政学)/高木竜輔 いわき明星大学(地域社会学)/石井宏明 特定非営利活動法人難民支援協会、難民研究フォーラム(難民・人道支援)/渡戸一郎 明星大学(都市社会学、地域社会学)

[論文]福島第一原発事故による長期避難の実態と原発被災者受け入れをめぐる課題
......高木竜輔 いわき明星大学(地域社会学)/川副早央里 早稲田大学(地域社会学)

[論文]ジェンダー・多様性の視点から検証する日本の被災者支援と減災対策
......浅野幸子 減災と男女共同参画 研修推進センター(地域防災)

[論文]東日本大震災と外国人被災者――被災者「支援」という言説への批判的振り返り
......J.F.モリス 宮城学院女子大学(日本近世史)

[論文]被災者家族の離散と統合の課題――原発避難者の5年間からみる家族とコミュニティ
......松薗祐子 淑徳大学(社会学)

[論文]福島第一原子力発電所事故と国際人権――被災者の健康に対する権利と国連グローバー勧告
......徳永恵美香 大阪大学大学院国際公共政策研究科(国際法)

[依頼論文]ドイツにおける難民の社会統合――労働市場統合と自治体の役割に焦点をあてて
......久保山 亮 専修大学(国際社会学/比較政治)

[調査報告]カナダの民間難民受け入れ(プライベートスポンサーシップ)プログラムの調査に関する報告
     ――トロントでの市民社会の活動を通して
......新島彩子 特定非営利活動法人難民支援協会

若手難民研究者奨励賞
若手難民研究者奨励賞とは

[論文]ドイツ連邦共和国における庇護権の誕生――外国人の権利とドイツ人の権利
......安齋耀太 東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程/日本学術振興会特別研究員(社会学)

[論文]南スーダン難民の生計活動と対処戦略――ウガンダ、キリヤドンゴ難民居住地の事例
......村橋 勲 大阪大学大学院人間科学研究科(文化人類学、東アフリカ地域研究)

2015 年日本の判例動向
海外判例評釈
2015 年難民動向分析 -日本-
2015 年難民動向分析 ―韓国―
2015 年難民動向分析 ―世界―
2015 年無国籍動向分析
公開シンポジウム「増大する難民の受け入れニーズと実態??シリア難民を中心に」報告
2015 年難民関連文献一覧
編集規定/執筆要項/投稿規定

難民研究フォーラム[ナンミンケンキュウフォーラム]

最近チェックした商品