目次
第1章 健康・病気・予防・治療・自然治癒力の考え方の進化―養生訓 巻第1と巻第2(総論)(健康論;病因論の進化 ほか)
第2章 食養生による未病ケアの進化―養生訓 巻第3と巻第4(飲食・慎色欲)(食養生による未病ケアこそ健康の原点;お腹は健康の原点―お腹を大切に ほか)
第3章 生活環境整備による未病ケアの進化―養生訓 巻第5(五感、二便、洗浴)(居住環境の整備;良質の睡眠 ほか)
第4章 択医と用薬の進化―養生訓 巻第6と巻第7(慎病、択医、用薬)(択医・用薬)
第5章 おわりに代えて―養生訓 巻第8(養老、育幼、鍼、灸法)(老後)
著者等紹介
永井博弌[ナガイヒロイチ]
岐阜保健大学教授。岐阜薬科大学名誉教授。1943年愛知県名古屋市生まれ。薬学博士(九州大学)。1968年岐阜薬科大学大学院修了。1975年カナダ・マニトバ大学免疫学教室。1993年岐阜薬科大学教授。2003年岐阜薬科大学学長。2010年岐阜保健短期大学学長。2021年岐阜保健大学教授。研究分野は免疫薬理学。アレルギー性疾患治療薬の開発研究。2003年日本アレルギー学会会長。2006年和漢医薬学会会長。2019年瑞宝中授章(教育研究功労)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。