感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
niwanoagata
20
観光ガイドくらいの気持ちで読むなら、フルカラーで見やすく、情報もコンパクトにまとまってるので良いと思う。また、光秀の本なのに、無理に伝承を工程しないところは良かった。かなりマニアックな伝承を載せたところも良かった。ただ多少情報が古いようなところや、憲三郎の説を入れたのはまずかった。これを載せた以上相当信憑性の低い情報も平気で載せているのだろうと思われるだろう。一番最後に井澤氏の論考がついているが、氏の論考は一般書ではそうそう読めないので、質はおいといて、貴重なので読むべき。僕は実際それのために読んだ。2020/08/10
roatsu
17
今日に残る明智光秀ゆかりの地を、近年注目の場所も含めて人生の局面に従って訪ね、解説してゆく濃密な紀行文。彼の出身地である岐阜新聞の刊で実によくできている。本書を基に巡るのが楽しみ。美濃、越前、近江、丹波そして京都と彼の足跡の広範さと生涯で為した事績や直面した史劇に改めて驚く。やはり興味を引くのは記録に乏しい前半生で、生誕地とされる城も美濃から近江にかけ複数あることが面白い。今も大切に史跡の保存活動等に取り組む方がいることに胸が熱くなる。死後、彼を大切に祀ってきた土地や人々の存在は単なる逆臣、信長を殺したか2020/04/04