内容説明
文豪たちの意外なエピソードに驚くばかり!岐阜・西濃の文学散策。
目次
第1章 岐阜編(金華山伝説の原点―『日本霊異記』;神の山金華山―『因幡社縁起』;栄えた小川市―『日本霊異記』 ほか)
第2章 岐阜周辺編(さすらえる神鏡―『倭姫命世紀』;糸貫川の鶴―『催馬楽』から;新説否定も―『万葉集』 ほか)
第3章 西濃編(古代英雄の悲歌―日本武尊の説話;壬申の乱を描く―『万葉集』など;歌人だった“良二千石”―笠朝臣麻呂 ほか)
著者等紹介
道下淳[ミチシタジュン]
1925~2012。本名・亨。岐阜県高山市生まれ。岐阜新聞報道部長、論説委員、編集局次長を歴任。岐阜市歴史博物館、岐阜女子大学非常勤講師、岐阜県ユネスコ協会副会長、岐阜県芸術文化会議副会長などを務めた。岐阜県の文化・歴史に関する研究・執筆を中心に幅広く活躍。岐阜県芸術文化顕彰(1993)、岐阜市「岐阜ふるさと文化賞」(2001)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。