目次
1 学校というところ(いつもの授業は退屈?―「蝶の舌」;授業は生き物―「学校」 ほか)
2 関係づくり(舞台としての学校―「ザ・中学教師」;タテからヨコへ―教師と子どもの関係性―「白い船」 ほか)
3 経験し、成長する(経験の世界―「ロード88―出会い路、四国へ」;意味ある遠回り―「ウォーターボーイズ」 ほか)
4 歴史と文化のなかで(歴史のなかの読み書き―文字のあふれる庶民の世界―「花よりもなほ」;音読の世界―「化粧師」 ほか)
5 世界へ、異文化へ(教室の国際化―「ハリー・ポッター」;学校の掃除は誰がする?―「おじいさんと草原の小学校」 ほか)