私のシベリア抑留 地獄の記録―負けてたまるかの奮闘記

  • ポイントキャンペーン

私のシベリア抑留 地獄の記録―負けてたまるかの奮闘記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784877971663
  • NDC分類 916
  • Cコード C0036

目次

第1章 極寒シベリア鉄道の旅(北斗七星に向かって;あっ日本海だ?いやバイカル湖だ ほか)
第2章 これがまさしく生き地獄(最悪の旅の終わりはタイセット;飢えと極寒の原生林で重労働 ほか)
第3章 故郷を偲び、去る日の思い出(元旦に故里を偲び一人泣き;私の特性を見抜いていた長兄 ほか)
第4章 運も手伝い生き延びて(ああ悲しいかな戦友の死;飢えと重労働、今日は何とか生き延びたが ほか)
第5章 待望のダモイ宣言(本当に?ようやく来たダモイの日;ダモイ最後の関所ナホトカ ほか)

著者等紹介

今川順夫[イマガワヨリオ]
大正12年7月1日生まれ。昭和13年4月岡本航空機工業入社・翌年4月同社技術員養成専門学校入学。昭和17年3月同校卒業。昭和13年4月岡本航空機工業入社。昭和19年4月浜松航空隊入隊、満州にて終戦。終戦後シベリアに3年間抑留生活。昭和23年7月岡本自転車工業株式会社復職、自転車の組立及び金型製造。昭和26年6月岡本自転車退職。昭和27年7月丸順精器工業を創業、代表者に就任。昭和35年1月丸順精器工業株式会社設立代表取締役社長就任。昭和46年1月株式会社丸順自動車販売店創業(現(株)ホンダ四輪販売丸順、ホンダカーズ大垣3店舗代表取締役社長就任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シャボン玉

19
シベリア抑留。聞くに耐えない本当の地獄の記録。大垣に帰ってこられて、天寿を全うできて本当によかったです。私たちは忘れてはいけない。2021/03/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4725816
  • ご注意事項

最近チェックした商品