目次
第1章 道三・信長が岐阜に篭めた想い
第2章 まちなか観光・まちなか巡遊
第3章 文学散歩プロジェクト
第4章 情報を活用したまちなか案内
第5章 柳ヶ瀬物語
第6章 岐阜駅周辺地区のこと
第7章 岐阜大学跡地のこと
第8章 新たな都市戦略プロジェクトの試み
第9章 これからの岐阜のこと
著者等紹介
高村義晴[タカムラヨシハル]
1956年福井県福井市に生まれる。1980年金沢大学大学院工学研究科修了、建設省入省。建設省建設経済局調整課調査官、船橋市建設局長、国土庁大都市圏整備局首都機能移転企画課調整官、広島市都市計画局長、首都高速道路公団計画部調査役を経て、2005年に岐阜市助役(~07年3月)となる。現在、山形県土木部長。01年東京大学工学博士取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。