- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション・美容その他
内容説明
女性の願望を叶えるためだけに生まれたパワーストーン秘術。
目次
序章 紅魔術ザ・バースデー 生まれ曜日のパワー活用術―あなたの生まれ曜日がわかる・表の見方
1 七曜を司るエネルギーと紅魔術ストーンの精霊たち
2 紅魔術いろいろ・あなたの日常に紅魔術を取り入れましょう!(紅魔術・美美チャクラ;紅魔術・美美ダンス ほか)
3 紅魔術ストーン図鑑(アクアマリン;レインボー水晶 ほか)
4 紅魔術+α(紅魔術ストーン+正しいメンテナンス;紅魔術ストーンはいつもベストコンディションに保っておくために「お手入れ」が必要です! ほか)
著者等紹介
愛田晶紅[アイダショウコウ]
鉱物に宿る精霊たちの導きにより「紅魔術」を受け継ぐ師と出会い、女性の願望を叶えるための様々な術を学び今日にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ybhkr
0
再読。かなまら祭でとうとうラブリーバーを購入したので。しかし紅魔術のお店そのものが消息不明で、ヴィーナスサークルもあるというのにどうしましょうかね、というかんじ。守護石は別に惑星マークの彫り物なくてもいいんならちょこちょこ集めようかなあ。基本的に儀式っぽいことが好きなのでやってみたいなーとは思ってます。でもこの儀式にあんまりラブリーバー関係ないよね。今さらながら紅魔術ショップが気になるわ。買うか買わないかは別にして。ラブリーバーのローズクォーツはいいローズクォーツだと思うし。2014/04/11
ybhkr
0
毎年かなまら祭で見かけるので、サークルの方を買ったので、こちらも。最初は普通のパワーストーンの本だったのですが、後ろに行くにしたがっておもしろいことに。かなまら祭でこの本やサークルと一緒に売っている珍宝形のローズクォーツは「ラブリー・バー」っていうんですね!毎年なんとなくスルーしているんですが、エピソードや効果を知ったらほしくなってきたので来年は買おうと思います。来年もかなまら祭が楽しみになってきました(●´∀`●)/2013/09/25
-
- 和書
- ミツバチの惑星