目次
1 水晶のすべて(クラスター;金針ルチル;黒針ルチル;紅針ルチル;緑針ルチル ほか)
2 水晶パワー改運ガイド(自分の波動にぴったりあった水晶を選ぶ;水晶を選ぶときのチェックポイント;よい水晶の特徴;覚えておくと得をする!水晶の「浄化・啓動・注念」の方法;「壊してしまった水晶」「割れてしまった水晶」の扱い方 ほか)
著者等紹介
塚田眞弘[ツカダマサヒロ]
中国正統風水の研究家。明治大学商学部卒業後、内外装デザイナーを経て、中国料理店専門の設計・デザイン・コンサルタントを業務とする会社『中國屋』を1985年に創業。中国料理店を設計・デザインするにあたり、現地で数多くの風水師から教えを請い、数々の店舗を成功に導いてきた。水晶を始め、さまざまな風水用品を使った開運法・改運法に精通し、『化殺風水』の学説に基づいた正統風水アイテムやエネルギーの高い水晶類を中国装飾建材とともに2000種以上輸入し、日本の方々に紹介すると同時に、正統風水に関する連載やコメント、著作、セミナーの開催など正しい風水の普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なお
16
色んなストーンに癒されます。一番ローズクォーツがお気にいりでした。浄化のやり方など記載していて実用的です。2017/05/29
chatnoir
7
様々な水晶が紹介された本。スタールビーとかサファイヤは知っているけど、水晶にもスターの入ったものがあるんだね。30面カットの水晶珠ちょっと欲しいかも。2016/12/24
ケリー@根が違う
0
パワーストーンの勉強に。2015/09/27
みやか
0
10時36分読了。かんだデザートさんからお借りした。カラーページが多く、写真が豊富で眺めているだけで楽しい。パワーストーンに関する図書をあまり読んだことがないためどのあたりが「誰も書かなかった」のかわからないが、石の浄化の仕方や目的別の選び方・扱い方は豊富だと思う。文体が直截なのでカタログを読んでいるようにも感じられた。2010/02/05
-
- 和書
- 中小企業の海外経営戦略