内容説明
Turbo Pascal/Delphiに準拠したオープンソースのFree PascalでPascalプログラミングの基本を学ぶ。Delphiに似たクロスプラットフォームの統合開発環境Lazarusも紹介。
目次
Pascalってどんな言語?
Free PascalとLazarusのセットアップ
Lazarusの基本操作
簡単なプログラミング
プログラムの基本構造
データ型の宣言
ビット演算
制御文
繰り返し
配列
ポインタ
関数と手続き
ファイル操作
著者等紹介
土屋勝[ツチヤマサル]
1957年東京都八王子市に生まれる。1981年岡山大学理学部物理学科卒業。1983年岡山大学大学院理学研究科修了。1986年有限会社トーコーシステム設立。代表取締役。1991年株式会社エルデ設立。代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kengo Kimura
1
フリーのPascal言語の解説本。今は懐かしいDelphiと互換性があり、昔取った杵柄を・・・な感じでさらりと復習。もともとFXの有名な練習ソフトFT2のインジケータプログラムを書きたいがために購入。欲しいインジケータをググったら、千円もするのか! ないものは自分で作る!2014/02/18
MihailJP
0
他のPascal関係の書籍がほとんどDelphi一辺倒な中でFreePascalを使っているところ好感を持てた。ただ、入門書なのでクラスとか初心者向けでないような機能は省かれているが、この本とは別に「Delphi以外のObject Pascal」の中級ぐらいの解説書とかがあればいいなと思った。2013/01/29