• ポイントキャンペーン

インテルParallel Studioプログラミングガイド―Parallel Composer Parallel Inspector Parallel Amplifierの活用

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 258p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784877832261
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3004

内容説明

初心者にも分かりやすいインターフェースと確かな分析機能、インテルParallel Studioを活用してマルチコアプロセッサーの能力を最大限に引き出す。並列プログラミングをもっと身近に。

目次

第1章 並列コンピューティングの概要
第2章 インテルParallel Studioの概要
第3章 インストールと設定および起動方法
第4章 並列化部分の抽出―インテルParallel Composerの利用(1)
第5章 並列化の実装―インテルParallel Composerの利用(2)
第6章 並列化部分のデバッグ―パラレルデバッガー拡張機能の利用
第7章 パフォーマンスライブラリー
第8章 潜在的バグの探索
第9章 プログラムのチューニング

著者等紹介

池井満[イケイミツル]
インテル株式会社ソフトウェア&サービス統括部のシニアエンジニアでありマネージャーでもある。2006年から現職に従事。これまで新しいアーキテクチャEPICやハイパフォーマンスコンピューティングの分野で性能解析やチューニング業務に貢献。2006年ACMスーパーコンピュータコンファレンスにおいて理化学研究所とゴードンベル賞を受賞するなど長年の経験と実績を持つ

林浩史[ハヤシヒロシ]
インテル株式会社ソフトウェア&サービス統括部のエンジニアであり、2006年から現職に従事。これまで半導体の設計製造分野や健康・医療にてソフトウェアの研究開発業務に貢献。現在は電子カルテや画像システムなど医療分野における性能解析やチューニングに業務に貢献し、またContinua Health Allianceにおいて日本における技術的分野の取りまとめを勤めている

田中智子[タナカトモコ]
インテル株式会社ソフトウェア開発製品部のビジネス・デベロップメント・マネージャー。2008年より現職に従事。データベースやインフラストラクチャーのエンジニアを経て、現在は日本におけるインテルのソフトウェア開発製品の営業企画や顧客管理、チャネル・マーケティングなど幅広い活動に貢献している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品