内容説明
五線譜を点字の楽譜にする「楽譜点訳」は、日本語を点字にする一般の「点訳」よりも難しいと言われてきました。さまざまな難問をパソコンソフトの力で解決したのが、点字学譜の学習・作成ソフト“B’Score(びーすこあ)”です。読者の点字の知識は問いません。五線譜が読める方なら、この本を読みながら簡単な楽譜を作り始めることができます。記号と点字の対応を覚えていなくても、記号のボタンをマウスでクリックすれば対応する点字を入力できます。点字楽譜の規則に合っているかをソフトがチェックしてくれ、五線譜にも表示されます。
目次
第1章 点字楽譜ってなに?(初めての点字楽譜;点字ってなに?)
第2章 B’Scoreを使ってみよう―インストールとかんたんな操作方法(インストール方法;かんたんな操作方法 ほか)
第3章 楽譜を作ってみよう(最初の楽譜を作ってみよう;多段譜を作ってみよう ほか)
第4章 点字楽譜リファレンス(音符と休符;調号と拍子 ほか)
第5章 B’Scoreのコマンドリファレンス(ファイルメニュー;編集メニュー ほか)