アインシュタイン・ファクター

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 506p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784877713324
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C0030

内容説明

天才たちの思考法を一挙公開!

目次

あなたには無限の可能性が秘められている
ヒトは人生の半分を空想に費やしている
イメージを開放する
自己表現と知覚のフィードバック
「驚き」が可能性の扉を開く
イメージを解釈する
質問の威力
モデル思考―その人になりきる
トータル・リコール―再現能力
「詰め込む」のではなく「引き出す」のが教育
「酸素」という重要な要素
グループ効果
絶対音感
楽しまないと脳は働かない
天才に生まれるのではなく、天才になる

著者等紹介

ウェンガー,ウィン[ウェンガー,ウィン] [Wenger,Win]
教育学博士。知力研究、およびモチベーション分野の世界的権威。「ビヨンド・アインシュタイン」というワークショップを全米各地で開催しているほか、主要大学や企業などでイメージ・ストリーミングなどのセミナーや授業を行うかたわら、「プロジェクト・ルネッサンス」というネットワークを運営し、加速学習促進効果などの脳力開発の研究を続けている

ポー,リチャード[ポー,リチャード] [Poe,Richard]
ジャーナリスト。雑誌「サクセス」にウェンガー博士のイメージ・ストリーミング理論を紹介して大反響を呼んだことをきっかけに、本書を博士と共同執筆することになった。「イースト・ビレッジ・アイ」などの雑誌の編集者、「ニューヨーク・ポスト」のレポーターを経て、現在にいたる

田中孝顕[タナカタカアキ]
1945年1月生まれ。国学院大学法学部卒。総理府(現・内閣府)事務官(公正取引委員会事務局(現・総務省/公正取引委員会))、東急不動産(株)企画部、総務部を経て、1973年4月、SSI人材活性研究所を設立。1979年2月、(株)SSI人材活性研究所(商号はその後、(株)エス・エス・アイに変更)を創業し、代表取締役社長・最高経営責任者に就任。2007年株式会社エス・エス・アイ退任、現在、同社最高顧問となる。『SSPSシステム』を開発、『ナポレオン・ヒル・プログラム』その他、各種プログラムを翻訳・開発した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大先生

12
アインシュタインのような天才になるための様々なテクニックがまとめられた本です。①「イメージ・ストリーミング」で潜在意識をコントロールできるようになりましょう!というのが基本ですが、他にも②メモ魔になる、③アハ体験する、④潜水する、⑤速読(フォトリーディング)等など500頁にわたって紹介されています。そして、結局天才の秘密は、遺伝じゃない!思考や癖、感情パターンなどのミームだ!と結論付けています。天才たちの偉業は、型にはまった専門家の意見に疑問を持つことから始まる…。疑問だけなら私も得意かもしれません(笑)2021/04/26

チャー

5
アインシュタインやエジソン等の天才がどのような思考法、発想法を行なっていたのかを解き明かし、脳力を伸ばすために必要な技術を紹介している。感覚を通じたインプットは定着しやすい。閃きを形にするためには言語化することから始まり、その後他人に話すことや録音する等伝えることが必要である。夢や漠然としたイメージはときに重要な事を伝えており、それらを書き取り記録することも有効な手段の一つであると説く。詰め込むのではなく引き出すのが教育という点は、確かにと納得。自ら考えた事を形にする行為を繰り返しすことで成長が促される。2019/09/15

それん君

4
これがもし本当で、全人類がそれを実践したらどうなるんだろう。 でも僕もこの本に記載されている手法でエジプトのピラミッドの上で牛車に紫式部と乗って空の旅をしたり、楽しかったです。2016/12/09

おやつ

3
著者の考案したイメージストリーミングをメインに、頭をよくする方法が様々に取り上げられている。右脳開発という感じだけど、右脳よりももっと全脳、らしい。自分にはちょっとボリュームが多かった。タロット占いをしているので、いくつか用意した質問が書かれた封筒の中身を「見ないで」おでこに当てて回答のイメージを受け取る方法が興味深かった。2017/03/27

おおとろ

1
☆☆☆☆☆2019/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9785438
  • ご注意事項

最近チェックした商品