私たちは成功者に何を学ぶべきか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 188p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784877712075
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

内容説明

ナポレオン・ヒルが、伝説の雑誌『サクセス・アンリミテッド』に残した、成功のためのアドバイス。不変の成功哲学を体系化したナポレオン・ヒル唯一のコラム集。

目次

人間は誰でも成功する脳力を持っている!―思考は、人生を変え、すべてを変える 成功プログラムのルーツ、ナポレオン・ヒル多くの成功者を生んだ成功哲学
はじめに 成功哲学はこうしてできあがった(アンドリュー・カーネギーとの運命的な出会い;世界初の成功プログラムが完成するまで;数多くの成功者を世に送り出したヒル博士;常に時代のニーズに対応して進化を続ける成功プログラム ほか)
私たちは成功者に何を学ぶべきか(燃えるような強い願望を持つ;人間は、生きているかぎり苦しむものだ;柔軟性を身につける;自分に対して揺るぎない自信を持つ ほか)
さらなる目標を目指すための「成功プログラム」(思考を現実化するために―思考を現実化するための、モティベーションを持続させる世界中の人々に支持される自己開発プログラム人生の勝利者になるために)

著者等紹介

ヒル,ナポレオン[ヒル,ナポレオン][Hill,Napoleon]
1908年、駆け出しの雑誌記者時代に、アンドリュー・カーネギーと出会う。カーネギーの要請で万人が活用できる成功の秘訣の体系化に着手。カーネギーの尽力もあり、著名な500名以上の各界成功者が共同作業に携わる。20年後の1928年、初期プログラム完成。そして実践の場での有効性を調査し、再び検討を重ねて52年後の1960年に、遂にPMAプログラムを完成(80年後の1988年に新版完成。日本語版はこの新版による)。この間、ウッドロー・ウィルソン大統領の広報担当補佐官、フランクリン・ルーズベルト大統領の顧問官を務める。また、講演家としても活躍。大富豪の一人としても、その名を残している。ナポレオン・ヒル財団設立後、1970年87歳で没

田中孝顕[タナカタカアキ]
1945年1月生まれ。国学院大学法学部卒。総理府(現・内閣府)事務官(公正取引委員会事務局〈現・総務省/公正取引委員会〉)、東急不動産(株)企画部、総務部を経て、1973年4月、SSI人材活性研究所を設立。1979年2月、(株)SSI人材活性研究所(商号はその後、(株)エス・エス・アイに変更)を創業し、代表取締役社長・最高経営責任者に就任。以来「脳力開発」の最先端を走り続ける。『SSPS‐V2システム』を開発、『ナポレオン・ヒル・プログラム』その他、各種プログラムを翻訳・開発した。さらに『速聴機』を企画・開発し、ギネスブックから認定書を授与される。1999年4月、(財)日本ボーイスカウト東京連盟維持財団評議員に就任。2002年11月、米国ナポレオン・ヒル財団の上級顧問(シニア・アドバイザー)、ナポレオン・ヒル財団アジア/太平洋本部理事長に就任。2003年3月、日本人として初の「ナポレオン・ヒル・ゴールドメダル」を受賞。2004年度には、高額納税者ベスト10入り。2005年11月、(株)エス・エス・アイ取締役会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

o.t.p

1
成功哲学の父ナポレオン・ヒルの教えがぎゅうっと凝縮されて学べる良書だった。思考は現実化するを読んだ後に、復習ように読むと良いかもなぁ…などと思いながら読んだ。自分を信じ、潜在能力を発揮し、燃えるような情熱をもって、失敗してもそれは通過点と考えて、前向きに行動を続けること。心に刻もう。2010/08/23

いせたろう

0
もっともなことが書いてある。では、具体的にどうするか? そちらがもっと大切2020/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13840
  • ご注意事項

最近チェックした商品