内容説明
おうちでできる子どものかんたんヘアカット。
目次
1 まえがみカット(基本のまえがみ;大きいギザギザ;小さいギザギザ;V字のまえがみ;はばひろまえがみ;くせっ毛クルリンのカット)
2 おうちサロンに挑戦!(ボブスタイル;ボブレイヤースタイル;ツイギースタイル;ショートスタイル)
3 おんなの子のヘアアレンジ(ボブアレンジ(毛先クルリンスタイル/キッズリーゼント)
ロングアレンジ(クラシカルスタイル/マチコスタイル)
デザイナー・suzuki takayukiとつくるオリジナル・カットクロス)
著者等紹介
砂原由弥[スナハラヨシミ]
美容師、トップヘアアーティストとしてキャリアを重ね、有名芸能人のヘアメイクを数多く担当。ファッション誌の表紙、PV、CM、映画、広告のヘアメイクとして活動中。カンヌ/香港/ヴェネチアと数々の国際映画祭にも、専属ヘアメイクとして参加している。千葉・南房総でアトリエサロンを営む。抜群のセンスと気さくな人柄で、美容界でも注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふろんた2.0
7
うちの子、髪の量が多いので、参考になればと手に取った。基本的なパターンがちょこっと載っているだけなので、自分でもできるかなと思う。あとは切っている時、暴れなければなんだけれど。ちょっとした写真集といった感じです。2012/08/06
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
6
6歳になる子供の髪はド素人ですがいつも私がカット。たまたま目にしたので読んでみました。基本的なカットを3つのパターンで説明してあって分かり易かったです。読んだ後に真似してカットしましたが実際はなかなか上手くはいかなかったけれど、カットした翌日に初めて上手と言われました。もうどう切るか忘れたし、同じようには確実にカット出来ないだろうけど・・・。2016/01/30
HIDE
4
人物画の勉強として。内容としては鋏の入れ方がとてもわかりやすく書いてありました。あと、写真がとても良い。2016/02/02
ゆりこ
4
【図書館】かわいい本!でも、初めてのおうちカットはもっと赤ちゃんの場合もあるので(11ヶ月で4回目のヘアカット…)こんなにうまくいかないです…おとなしくしてても、うまくいくかどうかはわからない…でも、かわいくて、シンプルで、なんとなく参考になりました。2015/04/01
おとなふみちゃん
2
この本で紹介するヘアスタイルは、たった3つのパターンの切り方でできるようになっています。難しそうに見えてもこれらを組み合わせただけ。少し挑戦してみる気になります。 お古のTシャツを使ったカットクロスの作り方も載っている。2010/09/23
-
- 洋書
- Birdsong