感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
優希
43
ちょっと風変わりなお話でした。じっとしてばかりいるものぐさでじっとしているのが好きなおじいさん。やさぐれていると思えました。ただのぼんやりじいさんに終わらせないのが面白いなと。2024/01/07
遠い日
16
高岡洋介さんの濃やかな絵がいい味わい。徹底的なものぐさじいさん。けれども、ものぐさで面倒くさがりなだけで、子どもにはやさしい。こんなじいさんにもちゃんと来世があるのだと、驚きながら神様の悩み抜くようすがおかしい。ただ生きているだけで、ただそこに存在するだけで、何にもしない来世のようす。魂は消滅しないということが、わたしには嬉しいような、しんどいような……。2016/02/16
マツユキ
14
小川未明さんの絵本を見つけたので、読んでみました。 ものぐさで、家でじっとしているのが、好きなおじいさん。話しかけられても、いやな顔、でも、子供が好きで…。 教訓だったら、嫌だなあ、と思ったんですが、楽しく終わって良かったです。徹底しているな。絵もインパクトがあります。2021/02/21
ヒラP@ehon.gohon
14
一風変わったお話ではあります。 ものぐさなおじいさんは、人のためには何もしなかったようですが、子どもたちの悪ふざけに起こることもせず、やさしくしていたということ。 そんなおじいさんの生まれ変わりは…、ナットクデス。 おじいさんもきっと本望ですね。 ゆったりしたお話なので、美談だけに飽き足りぬ高齢者に向いているかもしれません。2018/05/14
スイBLスキー
9
図書館より。なんかあんまり良い言い回しじゃないな……と思ってると誉めてた。でもやっぱり言い回しが(笑)でもでも最後、まさかの結末♪すごいとこに着地した。改めて表紙を見ると……ヒトデきたら大変!とちょっとだけ思った。2019/10/27