子どもの虐待はなくせる!―「安心して子育てができる社会」を考える

個数:

子どもの虐待はなくせる!―「安心して子育てができる社会」を考える

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784877516154
  • NDC分類 369.4
  • Cコード C0037

内容説明

日本で一番多い虐待死は0歳0ヶ月。彼ら、彼女らは、字も書けず言葉もしゃべれない。当プロジェクトチームでは、児童虐待に関する講演会や勉強会の実施、児童養護施設や乳児院、児童相談所、一時保護所、自立援助ホーム、特徴ある妊産婦支援を行う行政への視察等を行ってきた。その結果私たちがたどり着いた答えは「なぜ児童虐待が起きるのか」という根本原因へのアプローチだった。児童虐待ゼロを目指し、この一冊に提言をまとめる。

目次

第1章 自らの体験談をまじえて―どうして私が児童虐待防止を語るのか?(目黒虐待死事件をきっかけに進んだ『虐待問題』に対する認識(目黒区議会議員・たぞえ麻友)
『被虐待当事者』として虐待解決に向けた思い(町田市議会議員・東友美)
『孤独な子育て』を経験した私が行政に求めること(町田市議会議員・矢口まゆ) ほか)
第2章 多様な取材、学びの知見から―どうしたら児童虐待を防止できるのか?(児童虐待の背景にある『余裕のなさ』の正体とは何か?(目黒区議会議員・たぞえ麻友)
『貧困』によるネグレクトをなくすために(豊橋市議会議員・古池もも)
『ネウボラ』を参考にして、日本の家庭をもっと幸せに(町田市議会議員・矢口まゆ) ほか)
第3章 子育ての専門家にインタビュー―「児童虐待防止プロジェクト×社会福祉士」‐教えて!辻先生‐児童虐待Q&A(品川区議会議員・横山由香理/大和市議会議員・町田れいじ)(どうして子どもの虐待って起きるの?;虐待って連鎖するって聞くけど本当?;虐待って経済的に貧困だから起きるの? ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
自らの体験談をまじえて―どうして私が児童虐待防止を語るのか: 『被虐待当事者』として虐待解決に向けた思い 『孤独な子育て』を経験した私が行政に求めること 多様な取材、学びの知見から―どうしたら児童虐待を防止できるのか: 児童虐待の背景にある『余裕のなさ』の正体とは何か 『貧困』によるネグレクトをなくすために 『ネウボラ』を参考にして、日本の家庭をもっと幸せに 子育ての専門家にインタビュ: どうして子どもの虐待って起きるの 虐待って連鎖するって聞くけど本当 虐待って経済的に貧困だから起きるの2021/11/12

あい

0
議員の若手PTによる書籍。子育て世代のメンバーが多く、実情に沿った目線で捉えられていると感じる部分が多かった。市政をチェックする立場の議員が実情に沿った目線で問題を提起し、議員という立場を(ある意味)上手く利用して、行政とタッグを組み、制度を整えて行くことは出来るのだろうか。行政の現場が下から持ち上げるには、トップの考え方次第で進みづらくなる部分も多いと考える。しかしながら、広く行政をチェックし多忙な中、虐待という問題をここまで掘り下げ精力的に活動する議員はどれほどいるのだろうか。2022/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18721724
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品