KEIO SFC JOURNAL〈Vol.14 No.1(2014)〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

KEIO SFC JOURNAL〈Vol.14 No.1(2014)〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 269p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784877388447
  • NDC分類 051
  • Cコード C9402

出版社内容情報

慶應義塾大学湘南藤沢学会の刊行する総合学術雑誌。
今号より、A5判にリニューアル。
【特集 SFC が拓く知の方法論】 学問領域横断的な研究分野の中からいくつかを取り上げ、研究の方法論を問い直します。

【特集:SFC が拓く知の方法論】
・地域介入とエビデンス
- 複雑介入と混合研究法をめぐって

・グラウンデッド・セオリー・アプローチ概論

・時間的な印象変化の分析によるマルチメディアデータ検索・可視化システム

・学際的領域としての実践的デザインリサーチ
- デザインの、デザインによる、デザインを通した研究とは

・創造的な対話のメディアとしてのパターン・ランゲージ
- ラーニング・パターンを事例として


・オーラル・ヒストリーメソッドの再検討
- 発話シークエンスによる対話分析


・「方法論としてのイスラーム」のための序説


・Genome Analysis Workshop: a Personal Genomics Class at Keio SFC


・「AO入試」の再評価
- 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)を事例に


【自由論題:研究論文】
・国際開発の現場での学習を支援するツールの制作


【自由論題:研究ノート】
・1980年代日本における総合雑誌の中国認識
- 『世界』『中央公論』『文藝春秋』の中国関連記事を中心に

【自由論題:学会動向】
・最近の経済学の動向について:特徴、問題点、対応方向

【自由論題:書評】
・『コミュニティヘルスのある社会へ -「つながり」が生み出す「いのち」の輪』
-秋山 美紀 著、岩波書店、2013 年8月刊、232 頁

目次

特集 SFCが拓く知の方法論(地域介入とエビデンス―複雑介入と混合研究法をめぐって;グラウンデッド・セオリー・アプローチ概論;時間的な印象変化の分析によるマルチメディアデータ検索・可視化システム;学際的領域としての実践的デザインリサチ―デザインの、デザインによる、デザインを通した研究とは;創造的な対話のメディアとしてのパターン・ランゲージ―ラーニング・パターンを事例として;オーラル・ヒストリーメソッドの再検討―発話シークエンスによる対話分析;「方法論としてのイスラーム」のための序説;Genome Analysis Workshop:a Personal Genomics Class at Keio SFC;「AO入試」の再評価―慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)を事例に)
自由論題(国際開発の現場での学習を支援するツールの制作;1980年代日本における総合雑誌の中国認識―『世界』『中央公論』『文藝春秋』の中国関連記事を中心に;最近の経済学の動向について:特徴、問題点、対応方向;『コミュニティヘルスのある社会へ―「つながり」が生み出す「いのち」の輪』)