文化における“風景”

個数:

文化における“風景”

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 257p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784877373986
  • NDC分類 704
  • Cコード C1000

内容説明

“風景”という窓を通して、我々は世界をどのように見ているのか。人文地理学、西洋美術史、フランス政治史、東洋史、日本服飾史、日本近代文学。それぞれの窓を介して“風景”の表情を探求する。

目次

1 景観論から見る沖縄風景の解釈
2 イタリア・ルネサンスにおける風景画の一側面―ローマの風景壁画を中心に
3 坂本繁二郎のフランス体験と「雲」のある風景
4 中国は山水画に何を求めたのか―「気韻」と写実性を中心に
5 「装い」の中の「風景」、「風景」の中の「装い」―江戸名所景物としての「都鳥」意匠の位置
6 暮鳥の“青空”―風景の中の詩人

最近チェックした商品