目次
1(『それから』論―代助の再生へ;『門』―過去と現在のドラマ ほか)
2(夏目漱石と女性;養子として・養父との関係 ほか)
3(明治四十四年夏の漱石―大阪朝日新聞社の巡回講演について;夏目漱石の講演―「私の個人主義」をめぐって ほか)
鶏肋篇(『門』から覗くことができたもの;『道草』について思うこと ほか)
著者等紹介
玉井敬之[タマイタカユキ]
1929年9月大阪府に生まれる、関西大学文学部卒、文学博士(関西大学)。元同志社大学教授、元武庫川女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ため池観察ガイド