目次
女人禁制とは
酒つくりにかける女性たち
トンネル工事と女性
運転士
暮らしと命を守る消防士
鵜匠と鵜飼船頭
パイオニアとなる勇気を
著者等紹介
松村みち子[マツムラミチコ]
都市・交通問題研究者。タウンクリエイター代表。神奈川県小田原市生まれ。89年岐阜大学大学院工学研究科修士課程修了(土木計画学専攻)。土木学会フェロー、日本環境共生学会理事。市民参加のまちづくりのコーディネートの傍ら「安全・安心・危機管理」をテーマにした研究活動を続けている。岐阜テレビキャスター、愛知県立芸術大学非常勤講師、筑波大学非常勤講師を歴任。国の委員、全国各地の自治体委員を歴任。(財)砂防・地すべり技術センター理事、(社)全国道路標識・標示業協会理事、(社)岐阜県特殊工事技術協会理事ほか公職多数。主な研究成果に「ヒヤリ地図づくり」の手法開発、地域における児童の危機管理に関する調査研究、市民参加型交通安全対策支援システムの研究、障害者の交通安全ニーズに関する研究など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。