フォトエッセイとイラストで楽しむちいさなカタコト*ドイツ語ノート

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784877316815
  • NDC分類 847.8
  • Cコード C0084

内容説明

ちいさな本を片手に感じるライブ感は、まったく新しい語学の世界。勉強じゃないから気軽。辞書がなくても始められる。はじめてのドイツ語を刻めば、それは世界に一つだけのカタコトノート。さあ、カタコトを携えてドイツへ出発!

目次

序章 ちいさなドイツ語文法
第1章 カタコト*ドイツ語 基本編―ドイツと仲良くなるための大きな一歩(元気にGuten Tag!―何事もまず挨拶から;基本はdankeとbitte―簡単で便利 ほか)
第2章 カタコト*ドイツ語 実践編―旅行中・この時・ここで・こういう場合(空港で、空港から街へ―さあドイツに到着!;ホテルで―旅の住処で快適に過ごしましょう ほか)
第3章 カタコト*ドイツ語でAbstecher―ベルリンからの旅(郊外へ出る気分でポツダムへ;もう少し足を延ばしてマイセン・ドレスデンへ ほか)
第4章 ドイツ通になるためのドイツ基礎知識(覚えておくと役立つ!ドイツ基礎知識;便利なカタコトフレーズ・エトセトラ―ドイツ人が日常よく使う便利な言葉)

著者等紹介

森本智子[モリモトトモコ]
ドイツに11年在住後、ドイツ農産物振興会日本事務所勤務を経て独立。ドイツ食品普及協会、株式会社エルフェン、ジャパンビアソムリエ協会代表。ドイツDoemens Akademieの日本人ビアソムリエ1号。主にドイツ食品・食文化の日本での普及をテーマに販売イベント・展示会のコーディネート、ドイツの食に関する情報提供などの活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ruruti

4
大学時代に学んだドイツ語を思い出すきかっけに。オールカラーでプレッシャーなく読めた。この手の本で、もっと先に進みたい。2013/09/09

小紫

3
ベルリンを中心としたドイツの観光名所がとても詳しく載っていて好奇心がそそられます。電車の乗り方からお店での支払い方、その時に便利なドイツ語のフレーズなど、いろいろ情報が満載です。ただ一つ、これはあくまで私の問題なのですが……文字サイズが小さくて目がツラい(苦笑)!ドイツ語そのものについてはまた別の本に譲るとして、とにかく可愛いイラスト(免許証の写真サイズなのが若干残念)と、細々した写真を楽しみました。《図書館》2015/04/11

fumi

2
表紙に一目ぼれ、中身もかわいくて購入。旅行ガイド色が強く、お勧めカフェなどの鮮度が問われる情報が多い、そういう意味ではとても実用に即した本。何年も色褪せず読める本というタイプではないけれど、それだけになるだけ早く現地に行ってたしかめたいような気持ちもする(予定なんてぜんぜんないけど)。もっと掘り下げたくなる文法等は、白水社の「しくみ」シリーズあたりを読んでみたいな。2013/11/30

Tadashi_N

2
ドイツに行きたくなる2013/08/06

東側ギャン

1
これの単語真似するとすごい気合の入った表現になる、さすがドイツ語・・・犬を撫でてもいいですかが ダルフ イヒ イーン シュトライヒェルン ってなるのは流石や!2017/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6959847
  • ご注意事項