内容説明
英文法の重要表現をもれなく収録!1つのコトバがさまざまなはたらきをする英文法。ちがいがわかれば、英語がイッキに読み聞きできるようになる。
目次
はじめに 英語の文の構造
第1章 動詞にto~、~ing、~edがついた表現―動詞が動詞のはたらきをしないとき
第2章 wh‐で始まることばとhow、that、接続詞―ひじょうに幅広く使われる
第3章 助動詞と過去形が過去を表さないとき―現在形が現在を表さない、過去形が過去を表さない
第4章 have、hadを使ったさまざまな表現―日本語からは考えられない使い方をする
第5章 比較を使ったさまざまな表現―記号としてとらえるとすっきりわかる
著者等紹介
鈴木崇裕[スズキタカヒロ]
1972年静岡県生まれ。名古屋大学大学院理学研究科修了。教材出版社等にて、英語・理科の編集・執筆に従事。予備校の先生と一緒に英語の学習教材の研究を進め、英文法の学習方法にいくつかの不備があることをつきとめる。研究の成果にもとづき開発した教材が、現場で効果を発揮している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。