内容説明
本書は、「導入編」と「構文編」で必要最低限の文法事項を紹介し、「実用編」で日常生活に役立つフレーズを学べる構成になっており、どなたでも気軽にマレーシア語の学習ができるよう編集されています。また、ネイティブスピーカーによって吹き込まれたCDが付いていますので、ネイティブの発音を聞きながらの自習が可能です。
目次
導入編(マレーシア語への誘い;マレーシア語の発音と文字;基本単語)
構文編(基本文型;語彙の構造;動詞と助動詞 ほか)
実用編(あいさつ;ホテルで;電話と郵便 ほか)
著者等紹介
新井卓治[アライタクジ]
1967年東京生まれ。東京国際大学大学院在学中にマレーシア語を学ぶ。1992年、社団法人日本マレイシア協会に入局。1997年より専務理事。協会での業務の傍ら、マレーシアのマラヤ大学マレー研究アカデミーにて大学院博士課程に在籍し、研究活動を行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。