内容説明
人の性格を見ぬく方法。血液が性格を作る?こうして性格は作られていく。あなたのまわりの困った人たちの秘密とは。心理学の巨匠アドラーの「性格の心理分析」。
目次
第1章 人間の性格とはなにか(人の性格は生まれつきのもの?;性格は遺伝するのか ほか)
第2章 ねたみと虚栄心の正体(虚栄心の強い人;野心家 ほか)
第3章 支配したい人、されたい人の心理(孤立する人;内向的な人 ほか)
第4章 性格はどう現れるのか(ほがらかな性格の人;型にはまる人 ほか)
第5章 すぐ怒る人、泣く人の秘密(感情はなぜ爆発するのか;人とのつながりを妨げる5つの情動 ほか)
著者等紹介
アドラー,アルフレッド[アドラー,アルフレッド] [Adler,Alfred]
1870年‐1937年。オーストリア出身の精神科医、心理学者、社会理論家。フロイトおよびユングとともに現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立し、個人心理学を創始した。実践的な心理学は、多くの人々の共感を呼び、アドラーリバイバルともいうべき流行を生んでいる
長谷川早苗[ハセガワサナエ]
独日翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。