明日の神話 1967-2023―岡本太郎はなにをのこしたのか

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

明日の神話 1967-2023―岡本太郎はなにをのこしたのか

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月09日 16時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784877233174
  • NDC分類 723.1
  • Cコード C0095

内容説明

数奇な運命をたどった岡本太郎の大壁画“明日の神話”の全記録!半世紀にわたる奇跡のドラマがこの1冊に!

目次

Prologue “明日の神話”という奇跡(メキシコに大壁画を描く(岡本太郎))
1 誕生の裏側(“明日の神話”誕生秘話(岡本敏子)
「岡本先生は何も言わず黙って筆を取るんです」(竹田鎭三郎))
2 再生への道(“明日の神話”という奇跡)
3 街に溶け込む存在として(“明日の神話”と走った20年(吉村絵美留)
“明日の神話”1967‐2023
岡本太郎の歩み
主なパブリックアート)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

156
『明日の神話』を観ると、正に「芸術は爆発だあ!」と言う感じがします。 https://koyokan.co.jp/product/%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%81%AE%E7%A5%9E%E8%A9%B1-1967-2023%E5%B9%B3%E9%87%8E%E6%9A%81%E8%87%A3%E7%B7%A8%E8%91%97/2023/11/02

kaz

2
何気なく通り過ぎているのが申し訳ないような気がしてきた。図書館の内容紹介は『1960年代後半にメキシコで描かれてから今日まで、岡本太郎の壁画「明日の神話」が辿った半世紀にわたる数奇な運命を、詳細な記録・写真とともにビジュアルで解説。多彩な角度から岡本太郎最高傑作の全貌とその意味に迫る』。 2024/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21561311
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品