図解だからわかる クスリをのまずに血圧を下げる本―高血圧の人が「いますぐやること」

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

図解だからわかる クスリをのまずに血圧を下げる本―高血圧の人が「いますぐやること」

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月12日 21時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 123p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784877232986
  • NDC分類 493.25
  • Cコード C2077

出版社内容情報



栗原 毅[クリハラ タケシ]
著・文・その他

内容説明

専門医がズバリ解説!血圧は自分で下げられる!ちょっとした毎日の習慣で、血圧は下がる!

目次

はじめに クスリを飲まずに自分で血圧を下げる
1 血圧はこれで下がる
2 家庭でおいしく「減塩&糖質オフ」
3 家の外でも「塩分&糖質ちょいオフを」!
4 塩分も糖分も減らす食事をする
5 筋肉を増やして血圧を下げる生活習慣
6 血圧を上げない気持ちいい生活習慣

著者等紹介

栗原毅[クリハラタケシ]
栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士。1978年、北里大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センター内科入局。1987年より東京女子医科大学で消化器内科、とくに肝臓病学を専攻し、2005年に教授に就任。2004年、中国中医研究院客員教授、2007年、慶應義塾大学教授に就任。2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。テレビ、新聞、雑誌などのメディアでも、わかりやすい解説が人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

20
食事(タンパク質、卵、乳製品を多くとる)と運動。下半身の筋トレ、座るだけスクワット。お酒はほどほどに、たばこは吸わない。ねばねば食品、乳製品もいい。海藻もいい。オリーブオイルもいい。青魚、ネギもいい。肉をしっかり摂ると血管が丈夫になる。卵で筋力アップ。ぬるめのお風呂にゆっくり入るといい。水分をこまめにとる。笑う。などなど・・・2025/03/22

Tomonori Yonezawa

6
県立Lib▼2022年の本▼6part124頁、血圧下げる、減塩&糖質OFF、家の外でもちょいオフを、塩分糖分減らす食事、筋肉増やす、上げない生活習慣▼見開き右が解説、左が図といった感じで血圧下げる取り組みを紹介する本。取り組みをサクッと知りたいならこれがいいかな。マヨネーズってあんまり悪者ではなさそう。赤キャップはダメっぽいが▼ちょい前に読んだ「糖質疲労」「血圧を最速で下げる」と似たようなことが書いてある。マイ本棚漁って血圧とか糖質のこと書いてる本あったら出版年チェックして入れ替えを考えた方がよさそう。2025/01/21

訪問者

6
ここ数年、人間ドックで血圧が高めの数値が出ている。今のところクスリのお世話にはなっていないが、少しでも血圧を下げられるよう参考までに読了。とりあえず毎日の運動から始めよう。2024/08/23

yuka

2
家族に高血圧の者がいるので参考に。知識として新しいことはなかったけれど、血圧を下げる具体的な方法と何故そうなのかということが、わかりやすく系統立てて記されていた。塩分ちょいオフと糖質ちょいオフ、下半身の筋肉を鍛えること。とりあえずはココから。(笑)2023/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20107700
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。