- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
だからあなたは“寝たきり”に!これでいいのか!?日本の介護!寝たきり老人、欧米の5倍以上!おかしな日本の介護を一刀両断!なぜ、日本の寝たきり老人は、ヨーロッパの8倍、アメリカの5倍、もいるのか?
だからあなたは?寝たきり“に!
これでいいのか!?日本の介護!寝たきり老人、欧米の5倍以上!
死ぬまで10年要介護!こんな老後はごめんだ!
おかしな日本の介護を一刀両断!!
800万団塊世代よ目をさませ!
「小食」「菜食」「筋トレ」「長息」「笑い」を現場に!
船瀬 俊介[フナセ シュンスケ]
船瀬俊介(ふなせ しゅんすけ)
1950年福岡県生まれ。
食品・医療・環境問題に取り組むジャーナリスト。日本消費者連盟の活動に参加、「消費者レポート」の編集などを経て、独立。
1980年代には化粧品の危険性を、1990年代には電磁波の問題を、2000年代には抗ガン剤の無効性をいち早く告発し、時代の一歩先を行く視点がつねに注目を集めている。
2000年5月に長女を医療ミスにより失う。
内容説明
その介護で、いいですか?お年寄りのためと思って尽くしている介護が、知らないうちに、その生きる力と心を奪っている…としたら、これほど悲しいかんちがいはありません。「健康」をとりかえす。そのためには、どうしたらいいのか?その提案として、本書をまとめました。本書の提案は、介護関係者のためだけではありません。これから、老いていくあなた自身への提案でもあります。
目次
「食べさせすぎ」―老人に一日五食とは!食べる人ほど、早く死ぬ
「お肉食べすぎ」―動物食は、老人を殺す!菜食メニューにシフトを!
「寝かせすぎ」―一日寝ると一年老ける。「寝かせきり」は虐待だ
「座りすぎ」―座るほど弱り、病み、老ける
「かまいすぎ」―完全介護は“最悪介護”です!
「甘やかしすぎ」―認知症…“赤ちゃん返り”をさける
「洗いすぎ」―皮ふ病、ハゲ、白髪の原因に
「足腰、弱すぎ」―立つ、歩く、走る、これで、まともな人生だ
「筋力」は、「骨力」だ!―一に筋トレ、二に筋トレで、ちぢまない、まがらない
ヒザ痛、猫背、腰まがりは、介護の責任―運動不足と悪い姿勢をチェックしてください〔ほか〕
著者等紹介
船瀬俊介[フナセシュンスケ]
医療ジャーナリスト。1950年、福岡県に生まれる。学生時代から消費者・環境問題に関心を抱く。日本消費者連盟スタッフとして活動の後、1986年、独立。以来、「医」「食」「住」問題を中心に、執筆、評論、講演活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
akiᵕ̈
大島ちかり
三浦郁子
Kazuo Ebihara
こゆき