• ポイントキャンペーン

保育と子育て21
子どもの発達とテレビ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 140p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784876996759
  • NDC分類 371.45
  • Cコード C0037

内容説明

現代を生きる子どもたちの発達のために、これからのテレビの役割は?子どもたちはテレビをどう理解しているのか豊富な事例とデータを使って、テレビによる発達度に迫る。

目次

第1章 今のテレビはこうなっている
第2章 乳幼児はどこまでテレビが理解できているか
第3章 児童のテレビ理解―『できるかな』と『ドラえもん』から
第4章 学校教育と子どものテレビ理解
第5章 暴力の表現をめぐって―Vチップか自主規制か
第6章 メディアリテラシー―子どもや市民が映像を作る時代

著者等紹介

村野井均[ムラノイヒトシ]
1953年、岩手県生まれ。筑波大学大学院心理学研究科博士課程修了。弘前学院大学・短期大学講師を経て、福井大学教育地域科学部助教授。専門は発達心理学。子どものテレビ理解を研究している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。