内容説明
あ~あ、てはよごれるし、みずはつめたいし、そうじもせんたくも、いやだいやだ。おんや!?まほうのかがみじゃないか!しめしめ…、いいことかんがえた。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
25
掃除や洗濯をしたくないからってだらけたら痛い目にあうってことですね。ナナばあさんみたいにならないように気をつけよう(笑)2021/07/11
ちょこちょこ
14
5歳11ヶ月の息子に読み聞かせ。掃除が大嫌いな魔女。魔法の鏡に入って子供をさらってきて…子供はさらわないけど、何かと便利そうだからほしいな、その鏡。2019/12/26
遠い日
14
ナナばあさん、相変わらずのダメっぷりに、にやり。怠け者の魔女、楽がしたくて横柄で、自分勝手なんだけれど、失敗するから許してあげよう。その失敗が自分にいつも還ってくるのがお気の毒。2015/12/21
庵治
1
ナナばあさん2冊目。1冊目に比べると小粒かな2012/10/21
くすみ
0
魔法の鏡の説明の時点でオチがわかり、予想通りに進みすぎてある意味痛快。この作品に出てくる子供たちは毎回ナナばあさんにひどい目に遭わされるのに、最後は優しく接しているのがナナばあさんの人望?なのかもしれない。2018/10/18