内容説明
なぜオランダは福祉レベルが高いのか?オランダ在住40年の著者から日本への提言。いま高齢者・障害者の福祉を変えていくヒントがここにある。
目次
1 オランダの福祉に学ぶ(マントルケアとは何か;ホームドクターと病院;オランダの保険制度)
2 精神医療と医師の役割(具体的な心の治療;医師の役割と治療体制)
3 障害者の権利と暮らし(成年後見制度;偏見軽減への取り組み;精神障害者の暮らし)
4 高齢者の暮らしと看取り(高齢者の看取りケア;認知症の人と安楽死)
著者等紹介
後藤猛[ゴトウタケシ]
ジャパン・ユーロ・プロモーションズ代表。宮城県グローバル・ビジネス・アドバイザー。宮城県の仙台に生まれる。1971年、東北学院大学法学部を卒業。在学中はアメリカとカナダで学ぶ。1972年、通訳翻訳業のかたわら、アムステルダム大学法学部に入学。1976年、通信教育で英国宝石学会正式会員・宝石鑑定士となる。1982年、ジャパン・ユーロ・プロモーションズ社を設立。また、長崎オランダ村やハウステンボスの事業開発に関わる。ネパールにダイヤモンド工場を建設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。