目次
1 釣りとの出会い(初めてのワカサギ釣り;相模湖でワカサギ好調 ほか)
2 山中事件支援の運動の中で(山中事件、全国大会で支援決定;奥多摩湖でブラックバスの稚魚釣り ほか)
3 「日刊スポーツ」釣り大会で優勝(芦ノ湖の大会で見事、初優勝!;堀川事件は勝利判決確定! ほか)
4 川嶋事件に取り組みながら(納竿は丹沢湖でペヘレイ釣り;菊池兄弟と丹沢湖で釣り ほか)
5 電動リールで深場にも挑戦(電動リールを購入;新宿署警察官暴行事件で現地調査と学習会 ほか)
著者等紹介
長田富睦[オサダヨシチカ]
1936年(昭11)、山梨県に生まれる。1956年(昭31)、青梅公共職業安定所に就職、臨時職員の正規職員化の運動等に取り組み、都職労労働局支部青年婦人部常任幹事として活動し、安保闘争に参加。1960年(昭35)、杉並区役所職員となる。青年部を再建して副部長、部長を務め、杉並区労協共闘部長、都職労中央委員、杉並支部執行委員、同副委員長を歴任し、この間、日本民主青年同盟杉並地区委員会副委員長として活動。1976年(昭51)、日本国民救援会杉並支部を再建して事務局長、後に都本部常任委員を務める。1981年(昭56)、杉並勤労者釣りの会に入会し、後に事務局長、東京勤労者釣りの会連合会常任理事を歴任。現在:日本国民救援会中央委員、同都本部副会長、同杉並支部長、杉並勤労者釣りの会幹事、杉並区役所職員互助組合釣部部員、田園釣友会会員。東京都福生市在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 帰郷 ウェップ俳句新書