失い、そして得たもの―響き合って、20年

個数:

失い、そして得たもの―響き合って、20年

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784876525317
  • NDC分類 367.4
  • Cコード C0036

内容説明

「人は、愛する者の死をどう受け入れるのか」伴侶を亡くした人が、悲嘆と喪失の想いを吐き出し、受けとめ合う場「響きの会」。失ったからこそ見出せた「何か」を追求し、分かち合い、響き合った20年の記録!

目次

TO YOUあなたに
私たちのあゆみ
文芸欄から
お便りの花束
いきいきグループ活動
インドアの集い
アウトドアの集い
惜別
響き合って、二十年

著者等紹介

半田たつ子[ハンダタツコ]
1928年東京都生まれ。日本女子大学卒業。福井県立高等学校家庭科教師、福井県教育委員会指導主事、月刊『家庭科教育』編集長を経て、家庭科の男女共修を実現する市民運動を1974年より展開し、1994年に達成する。1981年に出版社「ウイ書房」を設立し、翌82年「新しい家庭科―We」を創刊(92年終刊)。この間、立教大学、日本女子大学の非常勤講師を務める。1990年、夫と死別。94年、伴侶を喪った人の再生を願って「響きの会」を設立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品