- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
ここに、あなたの家族、友人、恋人の姿が?いや、あなた自身かも…。リストラ、児童虐待、援交、買春、自己破産etc.バブルがはじけて10年、日本人の“今”!いったい幸福ってなんなのか―。
目次
1 「俺はもう死んでいる」
2 リストラの果てに
3 夢も希望もない小学生
4 このままでは父ちゃんに殺される
5 買う父と売る娘
6 酒と金・悲しき乙女
7 人間失格の親
8 老いたる者・それぞれの晩秋
9 先に逝く人後に残る人
10 あの戦争・いまどきの流行り病
11 その後・あしたは明るいか
著者等紹介
林雅行[ハヤシマサユキ]
1953年名古屋生まれ。雑誌編集、TV局のニュース番組、ドキュメンタリー制作会社のディレクター、プロデューサーを経て、95年に発足した制作集団クリエイティブ21の代表。現在、TVのニュース、ドキュメンタリー番組の制作をはじめ、ドキュメンタリー映画の製作にも監督として着手。沖縄戦の「白梅学徒隊―県立第二高等女学校看護隊の記録」を手がけている。また、舞台の脚本・演出家として、〈ナガサキ〉〈特攻〉下の日本人の生きざまをテーマとした作品を発表している。『管理される子どもたち』『天皇崇拝』(柘植書房)、『企業を愛する子どもたち』(国土社)、『天皇を愛する子どもたち』(青木書店)など著書多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。