心理学とポストモダニズム―社会構成主義とナラティヴ・セラピーの研究

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 294p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784876475315
  • NDC分類 140
  • Cコード C3011

目次

精神探求学から文化様式の探求へ
ポストモダン心理学にむけて
ポストモダンの心理学―用語の矛盾か
「触れること」―精神生活におけるポストモダン科学のメタ方法論
ポストモダン的主体―横断的社会心理学に向って
脱構築主義的心理学への招待
ポストモダニズムと主観性
科学と芸術に写ったポストモダン的自我心理学
実践のポストモダン的認識論
不信の叙事詩―現代精神分析のポストモダン的転換
理論から実践へ、実践から理論へ―ポストモダン哲学は心理学に何を貢献したか
ポストモダニズムと後期資本主義―用語と実践

著者等紹介

クヴァル,シュタイナー[クヴァル,シュタイナー][Kvale,Steiner]
オールフス大学心理学研究所教育心理学教授とオールフス大学質的調査センター所長(デンマーク)およびセイブルク研究所(サンフランシスコ)非常勤講師。記憶、試験と評価、調査方法としてのインタヴューの開発に取り組んできた

永井務[ナガイツトム]
早稲田大学卒、東京国際大学人間社会学部教授

安藤哲郎[アンドウテツオ]
国際基督教大学教養学部卒、東京国際大学大学院社会学修士、ジョンソン(株)勤務

織田孝裕[オダタカヒロ]
明治大学政経学部卒、東京国際大学大学院社会学修士、特定非営利活動法人(NPO)フトゥーロ・心理相談室パスファインダー臨床心理士、登校拒否文化医学研究所ソーシャルワーカー、文部科学省学校臨床心理士

田脇宗宏[タワキムネヒロ]
早稲田大学文学部卒、東京国際大学大学院社会学修士、朝日特許事務所勤務

村沢啓[ムラサワケイ]
埼玉大学教養部卒、東京国際大学大学院社会学修士、武蔵大学特別研究生
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品